気づけばもう2月。
2025年、この年は日本も世界も、歴史的な転換点になるかもしれない。

昨年11月からいくつもの事業やプロジェクトに取り組んできた。
ところが、12月下旬に風邪をひき、そのまま気管支炎へ突入。気づけば1ヶ月以上、日常復帰に時間を取られた。
断酒しながら薬を飲み、咳が止まらず吸入を繰り返す日々。仕事への集中力は半減。
気づけば溜まりに溜まった仕事の波に飲み込まれ、まるでヘビのようなスローペースで進んでいる。

そんな中、お台場のテレビ局と某タレントの話題がニュースをジャック。
「楽しくなければテレビじゃない」なんて言ってたけど、今の状況はどうだ?
まるでカスタードシュークリームを食べ過ぎて胃もたれしているような、そんな感覚だ。

ふと、目の前の長い「To Do」リストを見つめる。
そうだ、「楽しくなければ仕事じゃない」!!

趣味のない自分にとって、これはもはや人生のキャッチコピーだ。
80年代、8チャンネルばかり見ていたあの頃を思い出す。「フジッ子」だった。
昨年逝ったクインシー・ジョーンズの「愛のコリーダ」が頭をよぎる。

神部神社(静岡)で心を整えた気がする。
よし、集中力を取り戻して、仕事に突っ走るぞ!!