【新年の定例行事】
初詣&アフタヌーンティーに行ってきました!
初詣は、夕方にも関わらず結構人が多く、少々混雑してましたが、
昨年の感謝と本年の豊富をお伝えし、おみくじを引いてきました🥠
今年は、あまり良い年ではないようです(・。・;
新しいことや動くこと(引っ越しとか)はするな、とのことです。
現状をしっかり暖めること、が得策なようです。
おみくじは、神様からのお告げなので、
素直に守ろうと思います(_ _)
神様からお守りいただくよう、境内に結んで帰ってきました。
さて、アフタヌーンティーは、「京都宇治 藤井茖緑」の抹茶アフタヌーンティーをいただきました🌿
和スイーツ、最高ですね!!
年齢と共に和食の有難みをとても感じます(笑)
隣の席の外国人に英語ペラペラで接客をする若い女性の店員がかっこよかった(⌒▽⌒)
お稲荷
鰻握り
生麩田楽
香のもの3種
自分で包んで食べる大福プレート
抹茶のミニパフェ
抹茶モンブラン
自家製抹茶のテリーヌ